2025/04/23 08:22

4月23日は地ビールの日

今日4月23日は「地ビールの日」だそうです。今日はあいにくの雨ですが、暑いぐらいの日もあってBBQの季節になりました。BBQにはビールが相性抜群ですが、冷えたビールを飲むには保冷剤が必須ですよね。お客様か...

2025/04/02 09:28

郵便局で「全国カレー祭り第3弾」を開催中

郵便局の「全国カレー祭り第3弾」が始まりました。全国を11のエリアに分けて各地自慢のカレーが並んでいる中、東海エリアでは六ツ美のあの肉カレーも登場しています。全国の郵便局窓口にチラシが置かれています...

2025/04/01 11:29

ジブリパークで六ツ美のあの肉カレーを販売中です

7月31日まで、ジブリパーク(愛・地球博記念公園)にある「ロタンダ風ヶ丘」で六ツ美のあの肉カレーが販売中です。ロタンダ風ヶ丘はジブリパークのチケットがなくても利用できますが、サツキとメイの家に行かれる...

2025/03/06 11:27

3月6日はリニモの日

今日3月6日はリニモの日だそうですねリニモは愛知県名古屋市の藤ヶ丘駅から豊田市にある八草駅までを繋ぐ、日本初の磁気浮上式リニアモーターカーです。開業が2005年3月6日なので、今日がちょうど開業20周年!途...

2025/02/19 10:50

六ツ美 とは

そもそものお話です。六ツ美のあの肉カレーとか、六ツ美養鶏とか言ってるけど、六ツ美って何だ?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。あるいは六ツ美養鶏が作っているからカレーに六ツ美って名付け...

2025/02/17 10:00

悠紀の里10周年 ゆきフェスタに行ってきました

2月15日㈯と16日㈰の二日間、岡崎市地域交流センター六ツ美分館・悠紀の里の10周年イベント「ゆきフェスタ」が同所で行われました。15日に少しだけお邪魔してきましたので、イベントの様子をお届けします。当日は...

2025/02/12 08:00

2月12日は「レトルトカレーの日」

今日2月12日は「レトルトカレーの日」です1968年2月12日に世界初のレトルトカレー(ボンカレー)が発売された日だからだそうですレトルトカレーをただ食べるだけじゃなくて、何かアレンジできないかと探していた...

2025/02/07 07:56

2月8日は「にわとりの日」

明日2月8日は、にわとりの日です。普段の生活では唐揚げやフライドチキン、カレーの具材など様々な料理で鶏肉を食べています。その鶏に感謝するのを目的にして、福岡で「博多華味鳥(はなみどり)」を育てている...

2025/01/31 07:59

ジブリパークでの販売は明日から

明日2月1日から7月31日まで、ジブリパーク(愛・地球博記念公園)にある「ロタンダ風ヶ丘」で六ツ美のあの肉カレーが販売されますロタンダ風ヶ丘は、ジブリパークのチケットがなくても利用できます。ぜひお近くに...

2025/01/29 11:07

今日は「肉の日」

今日29日は「肉の日」です。今日だけでなく毎月29日がそうなのですが、都道府県食肉消費者対策協議会によって制定されたそうです。スーパーの精肉コーナーや、焼肉店などでもセールが行われていますね。「今日は...

2025/01/28 08:31

今日はとりの日

毎月28日は「とりの日」です。「とりの日」というとケンタッキーフライドチキンのとりの日パックが人気ですが、日本養鶏協会をはじめとした養鶏業界が鶏肉や鶏卵の消費拡大を目的に「に(2)わ(8)とり」の語...

2025/01/24 10:08

ジブリパークであの肉カレーが販売されます

愛知県長久手市にあるジブリパークのショップ「ロタンダ風ヶ丘」で、六ツ美のあの肉カレーが販売されます。「ロタンダ風ヶ丘」はチケットが無くても利用できるので、ジブリパークに行かれる方はもちろん、ジブリ...

2025/01/22 08:20

1月22日はカレーの日

今日、1月22日は「カレーの日」です。1982年1月22日に、全国学校栄養士協議会が全国の学校給食で統一して「カレー」を提供したことにちなんで、全日本カレー工業協同組合が制定したそうです。それから43年経ち、...

2025/01/20 10:03

岡崎城公園に行ってきました

岡崎といえば岡崎城。ということで、岡崎城公園に行ってきました。昨年12月26日に岡崎公園から名前が変わりましたが、つい岡崎公園と呼んでしまいます。22時から7時は駐車場の料金が30分で50円と安い(通常期は7...

2025/01/15 08:57

ディスカバー愛知フェアin横浜

愛知県の食と観光の魅力をPRする観光物産展「こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア」が、神奈川県横浜市のみなとみらいにあるクイーンズスクエア横浜で開催されます。そのイベントの岡崎市のブースで、...